2008年6月17日火曜日

ちょっとお休み

実は、Emacsを自宅のMacBookにもインストールしたのでそのレポートを書きたかったのですが、自宅でゆっくりブログを書く時間がなくてなかなか進まなかったのです^^;

昨日から客先の僕のPCが新しくなって、今、入れ替え作業中です。

この前まで、C#.NETにどっぷり浸かっていた僕ですが、今週からは一転、Javaの仕事になります。
流行でいうとEclipseを使うところなのですが、NetBeans IDEが無償になっているので、一度、検証してみました…

が、無償で付いてきてリバース/フォワードエンジニアリングも対応しているUMLエディタに期待していたのに、モデリングツールとしても並以下(根拠はまたいずれ…)だし、何といっても印刷機能が貧弱すぎる。

バグじゃないのかとすら思えます。
まず、まともに印刷できないですから。。なんかちっちゃくなります^^;

画像出力にも対応しておらず、コピーしてワードに貼り付けたりしてみましたが、文字が潰れてしまってまったく駄目!

今、次のUMLデザイナを探してますが、Eclipseプラグイン形式のものが多く、やはり開発環境としてもEclipseを使うことになりそうです。

そんな中でも、テキストエディタというのは必要なもので、なんでもかんでもEclipseのエディタで開くわけにいかないですし、Eclipseプロジェクトとは紐付かないテキストファイルを開いたり、検索したり、編集したりするのに、軽くて便利なテキストエディタは欠かせません。

いつもWindowsのときは秀丸エディタを使っているのですが、マシンの入れ替えを機にEmacsにチェンジしようかなと考えています。

かなり、突飛な考えですが、そうでもしないとEmacsの操作を覚えられないだろうと思うので…